大会規定

 ★ 大会規定

本大会は公認野球規則及び全日本軟式野球連盟規則を適用する。但し、次の規定を優先する。

  1. トーナメント戦とする。

  2. 3位決定戦は行わない。

  3. B級(5・6年)、C級(4年以下)とする。

  4. B級は6イニング、C級は5イニングとする。

  5. 特別ルールとして、Cクラスはイニング7点、Bクラスは10点で攻守交替を行う。(Bクラス最大7点差、Cクラス最大10点差)
    攻守交替は正規の3アウトとしその後は通常の試合規定を適用する。

  6. 試合時間はB級1時間25分、C級1時間10分とする。

  7. 投手の球数制限はなし。

  8. 延長戦は行わない。終了時同点の場合はタイブレーク方式で、1アウト2・3塁・正打順で行う。
    なお決しない場合は、相互9人の抽選にて決める。決勝戦はタイブレークを勝敗が決まるまで実施する。

  9. 決勝戦のみ試合時間はB級1時間45分、C級1時間30分とする。

  10. コールドは、B級は3回9点、4回7点差、C級は3回9点差均等回数とする。

  11. ベンチは選手25名に加え、監督(背番号30番)、コーチ(背番号28番・29番)、チーム代表、
    スコアラー、保護者2名までとする。なお監督およびコーチは背番号が付いた選手と同じユニフォーム
    を着用すること。

  12. 抗議は監督・当該プレイヤーのみとする。

  13. 試合時間の30分前にメンバー表と共に監督および主将が本部席に集合の事。
    試合時間に集合しないときは棄権とみなします。

  14. 若い番号から1塁側ベンチ。30分前に本部席に集合した際に先攻・後攻をジャンケンで決める。

  15. 打者はヘルメット、捕手はヘルメット、プロテクター、レガース及びファールカップを着用する事。

  16. ベースブロック、空タッチや危険なプレーは禁止します。

  17. 悪質なヤジや少年野球チームらしくない行為があったと主審及び大会本部が認めた場合には、没収試合とすることもあります。

  18. ボークはB級のみ適用する。C級は注意。

  19. インフィールドフライは、B級、C級ともに適用。

  20. 日没、降雨等により試合続行不能の場合、3回終了以降に適用する。

  21. 大会期間中の怪我、及び事故について、当連盟は一切関知しません。当該チームにて対応願います。

  22. バックネット裏、大会本部席及びその周辺、ベンチ内からのカメラ、ビデオ撮影は禁止。

  23. 大会運営を円滑に実施する為、大会前に提出された学校行事の内容を基に10名以上選手が参加できると
    判断した場合は試合を実施します。
    又、新型コロナウイルス等の感染や病気・ケガなどによる理由での試合日程の延期は行いません。

特別
注意

① ゴミの各自持ち帰りを徹底してください。

② 公共物や附属施設に登ったり、近隣住民に迷惑となる行為等の内容に十分ご配慮ください。